オレンジ風味が爽やかな、フランス伝統のデザートブリオッシュです。
ふんわり口どけの良い生地に『森のたまご』と『北海道十勝産牛乳』を
たっぷりと使用した風味豊かなカスタードをサンドしたチルドアイテムです。
| 材料 | ベーカーズ% | 
|---|---|
| A:パン生地 | |
| フランス粉 | 70 | 
| 強力粉 | 30 | 
| パン酵母 | 3 | 
| 生地改良剤 | 0.1 | 
| 食塩 | 1.5 | 
| 砂糖 | 18 | 
| ルミナスレグノ | 40 | 
| 全卵(正味) | 30 | 
| 卵黄 | 10 | 
| 水 | 19 | 
| B:オレンジシロップ | % | 
|---|---|
| 水 | 100 | 
| オレンジジュース | 350 | 
| グラニュー糖 | 150 | 
| コアントロー | 50 | 
| C:ジャム | 分量 | 
|---|---|
| マーマレードジャム | 10g/個 | 
| D:カスタードホイップ | % | 
|---|---|
| こだわりたまごのカスタード | 100 | 
| 生クリーム(8%加糖) | 20 | 
| E:トッピング | |
|---|---|
| あられ糖 | 適量 | 
青字の製品は月島グループ製品です。
工程
A:パン生地
 1.ルミナスグランデ以外の材料をミキサーに投入し、低速3分→中速4分、ミキシングをします。
 2.ルミナスグランデを加え、低速3分→中速11分、ミキシングをします。
   生地温度24℃
 3.温度27℃湿度75%で60分発酵させます。
 4.生地をパンチし、さらに30分発酵させます。
 5.生地を40gに分割し丸め、リタードします。
 6.復温し生地を丸め直します。
 7.温度34℃湿度75%のホイロに60分前後入れます。
 8.ホイロ後、塗り卵を付け、あられ糖をトッピングします。
 9.焼成します。
   デッキオーブン 上火200℃/下火190℃ 約8分
   (焼成条件例)
D:カスタードホイップ
 1.生クリームをホイップします。
 2.1とこだわりたまごのカスタードを混ぜ合わせます。
構成
1.焼成冷却後、横半分にカットしオレンジシロップを20g染み込ませます。
2.マーマレードジャムを10g塗ります。
3.カスタードホイップを40g絞ります。
作り方のポイント
・低温熟成することによって作業性を良くし、生地の熟成と旨味を向上させます。
・シロップは少し温かい方が染み込みやすいです。
・カスタードと併せるホイップクリームは少し固めにホイップして下さい。
レシピのダウンロードはこちら
こちらからダウンロードしていただけます。
トロペジェンヌとは?
丸く焼いたブリオッシュにクリームをサンドし、表面にはあられ糖をまぶしたシンプルなお菓子です。発祥は1950年頃のフランス。リゾート地であるサントロペで誕生し、「サントロペの女の子」という意味を持つトロペジェンヌと名づけられました。
お問い合わせはこちら
製品についてのご質問や製品サンプルについてはこちらからお気軽にお問い合わせください。
 
 


