しっとり食感のケーキドーナツとふんわり食感のイーストドーナツを
「レーベルシリーズ」でそれぞれ仕上げました。
福岡県産あまおう苺を配合、甘酸っぱさが特徴の『レーベルストロベリーキューブ』、
西尾抹茶を配合、深みのある渋みが特徴の『レーベル濃い抹茶キューブ』、
ガーナ産カカオマスを配合、チョコレート風味豊かな『レーベルスイートキューブ』、
コーティング素材を変えるだけで、バラエティー豊かにドーナツを彩ることが可能です。
| AⅠ:生地(イーストドーナツ) | ベーカーズ% | 
|---|---|
| 強力粉 | 80 | 
| 薄力粉 | 20 | 
| パン酵母 | 3 | 
| イーストフード | 0.1 | 
| 食塩 | 1.2 | 
| 上白糖 | 12 | 
| 脱脂粉乳 | 3 | 
| ルミナスレグノ | 15 | 
| 全卵(正味) | 20 | 
| 水 | 35 | 
| BⅠ:コーティング(イーストドーナツ用) | |
|---|---|
| レーベルストロベリーキューブ | 約6g/個 | 
| レーベル濃い抹茶キューブ | 約6g/個 | 
| レーベルスイートキューブ | 約6g/個 | 
| AⅡ:生地(ケーキドーナツ) | 分量 | |
|---|---|---|
| ① | ルミナスレグノ | 150g | 
| ① | 上白糖 | 150g | 
| ① | トレハロース | 100g | 
| ① | 水あめ | 100g | 
| ① | 食塩 | 15g | 
| ② | 全卵(正味) | 300g | 
| ③ | 薄力粉 | 1000g | 
| ③ | 脱脂粉乳 | 50g | 
| ③ | B.P. | 30g | 
| ④ | 牛乳 | 50g | 
| BⅡ:コーティング(ケーキドーナツ用) | |
|---|---|
| レーベルストロベリーキューブ | 約10g/個 | 
| レーベル濃い抹茶キューブ | 約10g/個 | 
| レーベルスイートキューブ | 約10g/個 | 
青字の製品は月島グループ製品です。
工程(イーストドーナツ)
AⅠ:生地(イーストドーナツ)
 1.ルミナスレグノ以外の材料をミキサーに投入し、低速3分→中速5分でミキシングをします。
 2.ルミナスレグノを入れて、低速3分→中速5分→高速1分ミキシングをします。
   生地温度28℃
 3.温度27℃湿度75%で80分前後、発酵させます。
 4.生地を30gに分割します。
 5.10分前後、生地を休ませます。(ベンチタイム)
 6.生地をのばし、リング状に成形し、揚げ網にならべます。
 7.温度38℃湿度60%のホイロに、60分前後入れます。
 8.175℃のフライヤーで、3分前後揚げます。
工程(ケーキドーナツ)
AⅡ:生地(ケーキドーナツ)
 1.①(ルミナスレグノは室温に戻しておく)をミキサーに入れ、攪拌します。
 2.人肌程度に温めた②を、少しずつ加え、混ぜ合わせます。
 3.合わせてふるった③を加え、混ぜ合わせます。
 4.④を加え、混ぜ合わせます。
 5.冷蔵庫で休ませます。。
 6.10㎜厚にのばします。
 7.ドーナツ型で抜き(約50g/個)、揚げ網にならべます。
 8.175℃のフライヤーで、3分前後揚げます。
構成(イーストドーナツ・ケーキドーナツ共通)
1.コーティングをそれぞれ45~50℃の湯煎で溶かします。
2.フライ冷却後のドーナツに、それぞれコーティングします。
レシピのダウンロードはこちら
こちらからダウンロードしていただけます。
お問い合わせはこちら
製品についてのご質問や製品サンプルについてはこちらからお気軽にお問い合わせください。
 
 


