人気ベーカリー『デイジイ』の倉田シェフ監修のクロワッサンです。

サクサクのクロワッサンにラム酒風味のシロップと栗をサンドし、チョコ生地とケーキ生地を絞り焼き上げました。2種類の生地が味わえる、見た目のコントラストが映えるクロワッサンです。季節毎のバラエティ展開も可能で、クロワッサンの二次加工としてもおすすめですよ。
レシピ
| 材料 | % | 
|---|---|
| A:クロワッサン生地 | |
| フランス粉 | 100 | 
| パン酵母 | 4 | 
| 生地改良材 | 0.1 | 
| モルト | 0.3 | 
| 食塩 | 2 | 
| 砂糖 | 10 | 
| 脱脂粉乳 | 3 | 
| ルミナスレグノ | 6 | 
| 牛乳 | 50 | 
| 水 | 7 | 
| (ロールイン) | |
| ラブールガトーシートV | 30(対生地) | 
二次加工
| B:焼成済みクロワッサン | 
|---|
| Aのクロワッサン | 
| C:シロップ | % | 
|---|---|
| シロップ | 100 | 
| ラム酒 | 100 | 
| D:トッピングケーキ生地 | % | 
|---|---|
| ルミナスレグノ | 110 | 
| 砂糖 | 100 | 
| 全卵(正味) | 100 | 
| 薄力粉 | 100 | 
| E:サンド、トッピング | 分量 | 
|---|---|
| エトショコラ | 20g/個 | 
| 栗(シロップ煮) | 1/2カット・3粒/個 | 
| ヘーゼルナッツ | 7g/個 | 
工程
A:クロワッサン生地
- 全ての原料をミキサーに投入し、低速8分→中速3分ミキシングをします。
 生地温度24℃
- フロアータイムを40分とり、大分割し-3℃でリタードします。
- ラブールガトーシートVを対生地30%折り込みます。(ロールイン)
 3ツ折り×3ツ折り 休み ×3ツ折り
 最終生地厚 3mm(実寸5mm)
- 生地を底辺9㎝×23㎝の三角形にカットし、クロワッサン成形した後、天板に並べホイロへ。
 ホイロ条件:温度32℃ 湿度75% 90分
- ホイロ後、塗り卵をし焼成します。
 デッキオーブン 上火210℃/下火190℃ 約15分
 (焼成条件例)
D:ケーキ生地
- 調温したルミナスレグノに砂糖を加え混合します。
- 全卵、薄力粉の順に加えて混合します。
構成
- 焼成したクロワッサンを斜めにカットし、シロップを12g刷毛塗りします。
- 内側にエトショコラを5g絞り、1/2カットした栗(シロップ煮)を3粒サンドします。
- クロワッサンの上にエトショコラを15g絞り、ヘーゼルナッツを7gのせ、ケーキ生地を8g絞り焼成します。
 デッキオーブン 上火190℃/下火190℃ 10分前後
 (焼成条件例)
おすすめチョコレート生地『エトショコラ』

たっぷりのチョコレートとふんわりメレンゲを優しく合わせた、食感がユニークなチョコレート風味の冷凍絞り生地です。生地の絞り方や厚みでお好みの食感に焼き上げることが出来ます。
レシピのダウンロードはこちら
こちらからダウンロードしていただけます。
お問い合わせはこちら
製品についてのご質問や製品サンプルについてはこちらからお気軽にお問い合わせください。




