粒あんとクルミ、焼成可能なチョコレート『Cube-Chocoこく味ホワイト』を
巻き込みました。愛知県産西尾抹茶配合、深みのある渋みが特徴の
コーティング素材『レーベル濃い抹茶キューブ』を線描きコーティングし、仕上げています 。
餡の甘さと、クルミの食感、抹茶風味豊かな、和風な味わいをお楽しみいただけます。
| 材料 | ベーカーズ% | 
|---|---|
| A:パン生地 | |
| 強力粉 | 70 | 
| 薄力粉 | 30 | 
| パン酵母 | 5 | 
| イーストフード | 0.1 | 
| 食塩 | 1 | 
| 上白糖 | 18 | 
| 脱脂粉乳 | 3 | 
| ルミナスレグノ | 15 | 
| 全卵(正味) | 20 | 
| 水 | 36 | 
| B:巻き込み素材 | % | 
|---|---|
| 粒あん | 60 | 
| くるみ(刻み) | 5 | 
| Cube-Chocoこく味ホワイト | 10 | 
| 材料 | 分量 | 
|---|---|
| C:トッピング | |
| パールシュガー | 3g/個 | 
| D:コーティング | |
| レーベル濃い抹茶キューブ | 15g/個 | 
青字の製品は月島グループ製品です。
工程
A:パン生地
 1.ルミナスレグノ以外の材料をミキサーに投入し、低速2分→中速4分でミキシングをします。
   ルミナスレグノを加えて低速2分→中速4分、ミキシングします。
   生地温度24℃
 2.大分割後、リタードします。
 3.リタード後、生地をから折りします。(3ツ折り1回)
   最終生地厚3㎜(実寸6㎜)
 4.パン生地を幅30㎝にカットします。
 5.粒あんを全面にのばし、刻んだくるみ、Cube-Chocoこく味ホワイトを散らし、巻き込みます。
 6.2を2㎝(40g)にカットし、シリコン型に3カット入れます。
 7.温度34℃湿度75%のホイロに60分前後入れます。
 8.ホイロ後、表面に塗り卵、パールシュガーをトッピングして焼成します。
  デッキオーブン 上火190℃/下火190℃ 約14分
  (焼成条件例)
構成
1.レーベル濃い抹茶キューブを45~50℃の湯煎で溶かします。
2.焼成冷却後のパンに線描きします。
レシピのダウンロードはこちら
こちらからダウンロードしていただけます。
お問い合わせはこちら
製品についてのご質問や製品サンプルについてはこちらからお気軽にお問い合わせください。
 
 


