フランスパン生地に、ドライストロベリーとホワイトチョコを混ぜ込み焼き上げました。苺の甘酸っぱさとホワイトチョコの芳醇なコクがお互いを引き立てます。映えるハート型がアクセントになっています。
レシピ
| A:生地 | % | 
|---|---|
| フランス粉 | 100 | 
| インスタントドライイースト | 0.4 | 
| 食塩 | 1.8 | 
| モルトエキス | 0.3 | 
| 水 | 70 | 
| B:練り込み素材 | % | 
|---|---|
| Cube-Choco こく味ホワイト | 25 | 
| ドライストロベリー | 15 | 
青字の製品は月島グループ製品です。
工程
A:パン生地
- フランス粉、モルトエキス、水をミキサーに投入し、低速1分→オートリーズ15分→低速1分
 ミキシングをします。
- インスタントドライイーストを投入し、低速1分ミキシングをします。
- 塩を投入し、低速4分→中速2分ミキシングをします。
- 練り込み素材を投入し、低速1分→中速30秒ミキシングをします。
 生地温度24℃
- 温度27℃ 湿度75%で90分のフロアータイムを取ります。
- パンチをし、90分間生地を休めます。
- 生地を100gに分割します。
- 生地を丸めベンチタイムを20分とります。
- 生地を18㎝くらいのロール状にのばします。
- 中心にスケッパーで切り込みを入れます。
- ハート型にし、オーブンシートにのせホイロに60分入れます。
 ホイロ条件:温度28℃ 湿度80%
- ホイロ後、焼成します。
 デッキオーブン 上火220℃/下火210℃ 約18分 スチームあり
 (焼成条件例)
作り方のポイント
- ロール状に伸ばすとき、端を細目に、中心にはボリュームを少し残して成形すると、
 キレイなハート型に焼きあがります。
おすすめチョコレート製品『Cube-Chocoコク味ホワイト』

焼き残りするくちどけの良いキューブ状チョコレートです。丹念に練り上げたミルクのコク、マダガスカルブルボン種バニラのキレのよい後味が特長のホワイトチョコレートです。
お菓子やパンの生地に混ぜたり、包んだり、生地の上に散らしても焼成できます。彩り豊かな4色で多彩な用途にご使用になれます。
レシピのダウンロードはこちら
こちらからダウンロードしていただけます。
イベントシーズンを盛り上げる 季節の素材カレンダー配布中

イベントシーズンを盛り上げる季節の食材でバラエティ豊かに。見た目にも、食べてもおいしい旬の食材は購買欲を高めてくれます。Cube-Chocoシリーズは季節のアイテム作りにもお役立ていただけます。
お問い合わせはこちら
製品についてのご質問や製品サンプルについてはこちらからお気軽にお問い合わせください。
 
 


