ジョージア国のパンである“ハチャプリ”になめらか食感のフォンデュフィリングとホワイトソースに卵黄を合わせ、香ばしく焼き上げました。
見た目はパンが器のようになっており、パンの端をちぎって卵黄を絡める食べ方もおすすめです。
| 材料 | ベーカーズ% | 
|---|---|
| A:パン生地 | |
| フランスパン用粉 | 100 | 
| パン酵母 | 2.5 | 
| 生地改良剤 | 0.1 | 
| 食塩 | 2 | 
| 砂糖 | 6 | 
| 脱脂粉乳 | 4 | 
| ルミナスレグノ | 5 | 
| 水 | 62 | 
青字の製品は月島食品グループの製品です。
工程
A:パン生地
1.ルミナスレグノ以外の材料をミキサーに投入し、低速2分→中速5分ミキシングをします。
2.ルミナスレグノを投入し、低速2分→中速5分ミキシングをします。 
  生地温度27℃
3.温度28℃湿度75%で60分発酵させます。
4.生地を40gに分割します。
 (「40g×2個」でハチャプリ1個分)
5.室温にて20分生地を休ませます。
  (ベンチタイム)
6.生地をロール状に成形した後、生地を2本使って舟形成形します。
7.温度34℃湿度75%のホイロに50分入れます。
8.ホイロ後、フォンデュリセを20g絞り、ホワイトソースを15g塗ります。
9.シュレッドチーズを8gのせ、卵黄を1個のせて焼成します。
  デッキオーブン 230℃ 約10分
  (焼成条件例)
10.焼成後、すぐに咲味油を刷毛塗りし、パセリをトッピングします。
作り方のポイント
・ロール成形したパン生地を2本を合わせ、両端をつまんですり切るように伸ばすと
 器の取っ手のような見た目に焼きあがります。
お問い合わせはこちら
製品についてのご質問や製品サンプルについてはこちらからお気軽にお問い合わせください。




