クランブルロッシェ

レシピ

冷凍クランブル生地とチョコレートを組み合わせたクランチチョコです。
見た目にも可愛らしいピンク色の苺チョコレートとホワイトチョコの相性抜群な組み合わせで仕立てました。
形や味もさまざまにアレンジ可能で、冷蔵で一ヶ月以上日持ちがするのでギフト商品にもおすすめです。
チョコレートをコーティングすることで見た目の高級感がワンランクアップします。

①ホワイト✕ストロベリーチョコレートタイプ

材料(個)分量
クランブルクラシック1袋
インブラン150g
コーティング
レーベルストロベリーキューブ適量

青字の製品は月島食品グループの製品です。

工程

1、①を焼成します。
  デッキオーブン
  上火150℃/下火150℃
  約40分
  
  コンベクション
  150℃ 風量1 約22分
  (焼成条件例)

2、焼成冷却後、1をフードプロセッサー
  で粉砕し、湯煎溶解した②を
  絡めます。

3、直径4cmの型に12g入れ、
  冷蔵庫で1時間冷やし固めます。

4、型から外し、湯煎溶解した③を
  コーティングします。


②ビターチョコレートタイプ

材料(個)分量
クランブルクラシック1袋
クーベルチュールプレミアムビター150g
アーモンドプラリネ125g
コーティング
クーベルチュールプレミアムビター適量

青字は月島食品グループの製品です。

工程

上のレシピの工程2、4を変えるだけでアレンジができます。
1、クランブルクラシックを焼成します。

2、焼成冷却後、1をフードプロセッサー
  で粉砕し、湯煎溶解した②と③を絡めます。

3、 直径4cmの型に12g入れ、
  冷蔵庫で1時間冷やし固めます。

4、お好みでテンパリングを取った④でコーティングします。

型をお持ちでない場合は、こちらのレシピがおすすめです。

作り方のポイント

クランブル全体にチョコレートを絡めることで冷蔵下でも湿気にくく、サクサク食感を維持することができます。
チョコレートをコーティングするときはチョコレートの粘度が低いサラサラの状態の方が
薄くコーティングをすることができます。
チョコレートの量はお好みで調整してください。

レシピのダウンロードはこちら

こちらからダウンロードしていただけます。

お問い合わせはこちら

製品についてのご質問や製品サンプルについてはこちらからお気軽にお問い合わせください。

月島食品QMS公式サイト

月島食品QMS公式サイト

月島食品グループがお届けする『QMS』ブランド公式サイトです。 ”もっとカンタンにおいしいを”を実現する高品質な素材と、お店を彩る様々なレシピを中心に、お得な情報を発信します。

月島食品QMS公式サイト

月島食品QMS公式サイト

月島食品グループがお届けする『QMS』ブランド公式サイトです。 ”もっとカンタンにおいしいを”を実現する高品質な素材とお店を彩る様々なレシピを中心に、お得な情報を発信します。

今月の人気記事ランキング

  1. 1

    ルミナスシリーズ

  2. 2

    焼きたてのおいしさをタイムリーに!窯出しエッグタルトの3STEPレシピ

  3. 3

    ラブールガトーシートV

  4. 4

    こだわりカスタードのパイコロネ

  5. 5

    ピスタチオ好きに聞きました!理想のピスタチオケーキは?

  6. 6

    好きなチョコレートは?魅力的な謳い文句は?チョコレート・カカオに関するアンケート調査

  7. 7

    アーモンド香るサクザククッキーシート【グルマンクッキー・アマンド10】

  8. 8

    オールバター仕込み&アンヴェルセ製法で仕上げたこだわりの冷凍パイシート【フィユタージュ アンヴェルセ24】

  9. 9

    聞いたことある?ない?『世界の伝統菓子・パン』レシピ特集

  10. 10

    ラブールガトーブルターニュ

TOP