白とピンクのチョコレートでカラフルに仕上げたひよこのレモンケーキです。
発酵バターを使用した練り込み用マーガリン『ルミナスグランデ』とアーモンドプードルを練り込んだ風味豊かな生地に、レモンミンチを加えて爽やかに焼き上げました。
コーティングチョコを変えることでカラフルなバラエティ展開が可能になります。
パッと目を引く、棚映えするアイテムになること間違いなしです。
レシピ
| 材料(約10個分) | g | 
|---|---|
| A:生地 | |
| ルミナスグランデ | 100 | 
| 上白糖 | 100 | 
| 水あめ | 20 | 
| 全卵(正味) | 90 | 
| 薄力粉 | 80 | 
| アーモンドプードル | 20 | 
| B.P. | 1 | 
| レモンミンチ | 30 | 
| B:チョコレート | 分量 | 
|---|---|
| レーベルストロベリーキューブ | 適量 | 
| マリアグラッセホワイト | 適量 | 
| レーベルスイートキューブ(目・足用) | 適量 | 
青字の製品は月島グループ製品です。
工程
A:生地
- ルミナスグランデ、上白糖、水あめを撹拌します。
- 全卵を4回に分け加え、撹拌します。
 比重 0.80前後
- 薄力粉、アーモンドプードル、B.P.をふるい、(2)に加えて混ぜ合わせます。
 最終比重 0.85前後
- レモンミンチを加え、混ぜ合わせます。
 生地重量 40g(レモンケーキ型)
- 焼成します。
 デッキオーブン 上火180℃/下火160℃ 17分前後(下天板なし)
 (焼成条件例)
B:チョコレート
- チョコレートをそれぞれ溶解します。
構成
- 焼成冷却後、生地にチョコレートをコーティングします。
 ピンクひよこ:レーベルストロベリーキューブ使用
 白ひよこ :マリアグラッセホワイト使用
- チョコレートで顔や足などを線書きし、仕上げます。
おすすめコーティングチョコ製品『レーベルストロベリーキューブ』

「福岡県産あまおう苺」の爽やかな酸味と風味が特長のコーティングチョコレートです。簡単に計量できるキューブ状で、作業時間が短縮できます。
レシピのダウンロードはこちら
こちらからダウンロードしていただけます。
人気再燃中!「動物モチーフ」アイテムのレシピご用意しております
昭和初期にブームを起こした”たぬきケーキ”をはじめとした、動物モチーフのアイテムがじわじわと人気再燃しているのをご存知ですか?
思わず写真を撮って共有したくなるようなインパクトのあるアイテムですが、作るには少し手間がかかりますよね。
そんなお悩みを解決すべく、極力少ない工程で作ることができるレシピをご用意しました!
写真をクリックすると、レシピ紹介ページに移行します。ぜひご一読ください。



お問い合わせはこちら
製品についてのご質問や製品サンプルについてはこちらからお気軽にお問い合わせください。




