しっとり食感のパン生地でソーセージとなめらかなチーズフォンデュフィリングを包み、包帯のように細くカットした生地を巻き付けると…。まるで舌を出したミイラが踊り出すようなユニークな惣菜パンに♪赤い目のミイラにはチョリソーを、黄色い目のミイラにはソーセージを使用した2種をご用意。大人も子供も一緒に楽しめるハロウィンパンです。
レシピ
| 材料 | ベーカーズ% | 
|---|---|
| A:パン生地 | |
| 強力粉 | 100 | 
| パン酵母 | 2 | 
| 生地改良剤 | 0.1 | 
| 食塩 | 1.8 | 
| 砂糖 | 12 | 
| 脱脂粉乳 | 2 | 
| ルミナスレグノ | 10 | 
| 水 | 67 | 
青字の製品は月島食品グループの製品です。
工程
- ルミナスレグノ以外の材料をミキサーに投入し、低速2分→中速5分ミキシングをします。
- ルミナスレグノを投入し低速2分→中速4分ミキシングをします。
 生地温度27℃
- 温度27℃湿度75%で60分発酵させます。
- 生地を50gに分割します。
- 室温にてベンチタイムを15分取ります。
- 生地を細長く伸ばし、半分に細かく切れ目入れます。
- もう半分にフォンデュリセを8g絞り、ウィンナー(またはチョリソー)を1個のせ包みます。
- カットした生地を被せながらお好みの長さにカットしたスライスベーコンを挟み、ブラックオリーブにパプリカを詰めてスライスしたもの(目)を2個付けて、ホイロへ。
 ホイロ条件:温度38℃ 湿度80% 40分
- ラックタイムを10分取ります。
- 咲味油を刷毛塗りし焼成します。
 デッキオーブン
 上火150℃/下火170℃ 約13分
 (焼成条件例)
写真で見る!ミイラができるまで




作り方のコツ・ポイント
- 赤い目(赤パプリカ)のミイラにはチョリソー、黄色い目(黄パプリカ)にはウインナーを使用することで、ピリッと辛いタイプと通常タイプをお作りになれます。
おすすめチーズフィリング【フォンデュリセ】

※3種類のチーズと当社独自の発酵乳を溶かし込んだフォンデュソースです。
絞りやすく、焼成後もなめらかな食感を保ちます。
※3種のチーズ:クリームチーズ、ゴーダチーズ、エメンタールチーズ
ハロウィンフェアにぴったりのパンやお菓子をご紹介!
お問い合わせはこちら
製品についてのご質問や製品サンプルについてはこちらからお気軽にお問い合わせください。





