サックサクのパイ生地にたっぷりのクリームといちごを層にした華やかで魅力的なミルフィーユを、カップで食べやすく仕立てました。アンヴェルセ製法の冷凍パイシート『フィユタージュ・トラディション』やたまごのおいしさにこだわったなめらかなチルド用カスタード『こだわりたまごのカスタード』を使用する事により、パイの折込みやカスタードを炊くといった作業を省き、効率的かつ安定的に作る事が出来ます。
パイ生地のアップサイクルアイテムとしてもおすすめです。
| 材料(20個分)(約直径60㎜×高さ90㎜カップ) | 分量 | |
|---|---|---|
| A:パイ生地(ロス生地) | ||
| フィユタージュ・トラディション | 600g | |
| 粉糖 | 適量 | |
| B:ディプロマットクリーム | ||
| ① | 生クリーム(乳脂35%) | 340g | 
| ② | こだわりたまごのカスタード | 670g | 
| C: クランブル生地 | ||
| クランブルクラシック | 140g | |
| D:いちご | 3粒/個 | |
| E:粉糖 | 適量 | |
| F:ホイップクリーム | ||
| 生クリーム(乳脂35%) | 100g | |
| グラニュー糖 | 8g | 
青字は月島グループの製品です。
工程
A:パイ生地
- 空焼きをします。
 デッキオーブン 上火190℃/下火190℃
 25分前後 ※8分位で生地が浮いてきたら、天板をのせ平らに焼き上げます。
 (焼成条件例)
 ※シート状である必要はありませんので、端生地の活用もおすすめです。
- 粉糖をふりかけ、表面をキャラメリゼします。
 デッキオーブン 上火190℃/下火190℃
 10分前後
 (焼成条件例)
- 冷却後、適当な大きさに砕きます。
B:ディプロマットクリーム
- ①をしっかりとホイップします。
- ②を加え、混合します。
C:クランブル生地
- 空焼きをします。
 デッキオーブン(下天板あり)
 上火150℃/下火150℃
 40分前後
 (焼成条件例)
構成
- カップにパイ生地を12g入れます。
- ディプロマットクリームを15g絞ります。
- 1/2にカットしたいちごを30g、断面が見えるようにのせます。
- ディプロマットクリームを35g絞ります。
- パイ生地を10g、クランブル生地を6gのせます。
- 粉糖をふりかけます。
- ホイップクリームを5g絞り、いちごを飾ります。
作り方のポイント
- パイ生地、クランブル生地はしっかり焼きこんだ方が香ばしくおいしいです。
- パイは細かすぎず粗く砕いた方がサクサク食感に仕上がります。
- ディプロマットクリームは生クリームのホイップ具合で、お好みの固さに調整してください。
レシピのダウンロードはこちら
こちらからダウンロードしていただけます。
お問い合わせはこちら
製品についてのご質問や製品サンプルについてはこちらからお気軽にお問い合わせください。
 
 


