Interview

規格情報
(品質保証部)
2023年入社
T.W
  1. トップページ
  2. 仕事を知る
  3. 社員インタビュー 規格情報T.W
  • 「品質保証」「油脂」という自分の希望を満たせる会社だと感じ応募しました。

    当社に入社する前も食品メーカー勤務で、商品開発・営業・物流・品質保証と幅広い仕事を経験しました。次第にその中でも品質保証の仕事に深く興味を持ち、特化した仕事がしたいと思うようになりました。学生時代に脂肪酸に関する研究を経験していたこともあり、「品質保証」「油脂」という自分の希望を満たせそうな当社の求人を見つけて、すぐに応募しました。
    面接では職場も見せていただき、和やかな雰囲気を感じ取ることができ、ここなら自分にとって働きやすそうだと思い入社を決めました。入社前後のギャップもなく、現在も気持ちよく働けています。

  • お客様の採用を支える規格書作成。責任とやりがいを感じる仕事です。

    営業部がお客様へ提出する「規格書」の作成を主に行っています。規格書には、製品に使用されている原材料・添加物やアレルゲン・製造工程といった品質に関する情報が細かくまとめられており、お客様が当社の製品を理解する上で重要な書類となります。
    製品ラベルの内容を作成するのも私の部署の仕事の一つです。様々なルールの中、限られたスペースでお客様に効果的に情報を伝えられるよう工夫しています。
    品質保証部は会社の売上への貢献が見えにくい部署ではありますが、自分が作成した規格書等もお客様が製品を採用するための判断材料の一つになっていると思うと、責任感ややりがいを感じます。

  • 優しい上司や先輩が多く、安心して仕事に取り組むことができます。

    優しい上司や先輩が多く、仕事で分からないことがあった際には優しく教えてくれます。トラブルが起こった際も頭ごなしに怒るということはなく、一緒に問題解決に向けて親身に対応してくれるため、経験が浅いうちでも安心して仕事に取り組むことができます。福利厚生面では安価に食べられる社員食堂が気に入っています。以前の会社ではなかったため、新卒で入社した人以上にありがたみを感じている気がします。他には、出退勤時に最寄り駅までバスが出ている点も福利厚生面の魅力の一つだと思います。

1day Schedule

  • 8:30
    出社 メールチェック、返信
  • 9:00
    朝礼、メイン業務開始 規格書の作成
  • 12:00
    昼食休憩
  • 13:00
    規格書の作成、作成した規格書を上司へ確認依頼、営業へ提出
  • 18:00
    退社

趣味

会社のテニス同好会に入っています。学生の時にソフトテニスを2年少々やったことがある程度だったのですが、当社に入社して同じ部署の先輩から声をかけられたことがきっかけで再び趣味として定着しました。

Message

希望に固執するあまり応募する職種の幅を狭めすぎる必要はないと思います。希望の仕事に就けても実際は想像と違ったり、逆に入社前には想像していなかった仕事に面白さを感じたりすることもあります。理想の仕事は自分でも気づけないところにあることもありますので、多くの会社の話を聞き、視野を広げてみるとよいと思います。

社員インタビュー