Interview ものづくりを通して 人々の食生活を 豊かにしたい
東京工場
製造課
製造課

(生産本部)
2024年入社
2024年入社
Y.A
-
「ものづくりを通して人々の食生活を豊かにしたい」という想いです。
-
安定した製品づくりへの日々の取り組み。業務の最適化も模索中です。
現在の仕事はシートマーガリンの包装工程の管理です。
検品により製品の状態を確認し、それに合わせて機械の調整を行うことで安定した製品作りを進めています。
現在使用している包装機は約4年前に導入し、機械のメンテナンスが必要な時期を迎えました。
機械の不調を早期に発見し、トラブルが起きる前に整備することが重要です。
機械のことはまだ勉強中ですが、長期的な目線で対処できるようになっていきたいです。
この他にも、より高品質な製品づくりを目指して機械の設定条件を見直したり、
作業の効率化を図るために帳票の電子化を進めたりと、日々の業務を最適化できないか模索しています。 -
人とのつながりと働きやすさを実感。安心して長く働ける職場です。
入社後の半年間は、営業・研究・生産等各部署を順にまわる研修があり、実際の業務を間近で学べる貴重な機会となっています。部署の垣根を越えて社員の顔が見えることで、一つの製品がお客様に届くまでに多くの人が関わっていることを実感し、自分もその一員であることを感じることができます。
また、先輩方と顔見知りになれることで、社内の雰囲気にも早くなじむことができました。
さらに、低価格な独身寮や社員食堂等、若手社員が働きやすい施設があり、生活面でも安心して過ごせる環境が整っています。仕事とプライベートの両立がしやすく、長く働ける職場だと感じています。
1day Schedule
-
7:30出社。製造の準備(機械の立ち上げ、包材の準備等)
-
8:45製造開始。製品状態に合わせて機械の調整や検品を行う
-
11:00昼食休憩
-
12:00午後の業務開始。製造が早く終わる日は機械の洗浄等片付けも行う
-
16:30交代に引き継ぎをして退社
趣味
カフェ巡りとハンドメイドでリフレッシュしています。
作品の完成を目指し、静かに手を動かす落ち着いた時間が大好きです。
また、カフェ巡りも好きで、友人や家族と甘いものを食べながら話に花を咲かせるのも気分転換になります。
食べることは人に活力を与えるという思いから、食品業界を中心に就職活動を行っていました。
さまざまな企業を見る中で月島食品工業と出会い、食品素材、とくに油脂という領域に携わることで、人々の食生活に広く関われる点に魅力を感じました。
もともと製造に興味があり生産職を志望していましたが、採用過程で人事や社員の方々が親身に接してくださり、社内の温かな雰囲気を感じたことが入社の決め手となりました。
入社後もその印象は変わらず、先輩方から丁寧に指導いただきながら、安心して業務に取り組んでいます。
チームの一員として多くの人と協力し、品質の高い製品づくりに貢献していきたいと考えています。